- 2021 年 3 月 6 日 (土) OA
-
お祝いレシピ
道産食材たっぷりパエリア

- 材料(4人分)
米:360g
鶏もも肉:180g
えび:6尾
いか:1杯(冷凍むきいかでも可)
あさり:6個
鮭:1切
にんにく:3g
マッシュルーム:6個
トマト:120g
サフラン:少々
オリーブオイル:大さじ6
オリーブの実:6個
塩・コショウ・パセリ(みじん切り):少々
作り方
米はさっと洗い、ざるにあげておく。
鶏肉を4~5cm角に切る。えびは洗っておく。いかは洗って1.5cm幅に筒切りに。鮭は4~5cm幅に切る。マッシュルームは4つに切る。トマトは湯むきして種を取り、2cm角に切る。あさりは沸騰したお湯で煮て貝が開いた状態にしておく。
パエリア鍋(又はフライパン)にオリーブオイル大さじ3を熱し、叩いてつぶしたにんにくを入れ、香りが出たらにんにくを取り出して鶏肉を炒める。表面がきつね色になったら塩、コショウして皿に取り出す。
同じ鍋でえびを炒めて取り出し、いか、鮭を別々に炒めて取り出す。(油が足りなければ追加する)
同じ鍋に大さじ3のオリーブオイルを加え、米を透明になるまで炒める。そこにお湯を490cc入れて、トマト、マッシュルーム、サフラン、塩、コショウを入れ、沸騰するまで待つ。(サフランをほぐしてご飯を黄色に)
沸騰してきたら、鶏肉、えび、いか、鮭、あさりを上に乗せて蓋をして中火で煮る。(ご飯を焦がさないように火力を調整する。水分が足りなければ追加する。)
よく混ぜて、オリーブの実とパセリのみじん切りを散らして完成。