- 2023 年 2 月 4 日 (土) OA
-
体を温める料理
「ほたてのコキール」

- 4人分
ほたての貝柱:240g
たまねぎ:160g
マッシュルーム:40g
レモン汁:小さじ1
白ワイン:小さじ1
バター(天板・耐熱容器用):10g
≪ベシャメルソース≫
バター:40g
小麦粉:40g
牛乳:500cc
塩:3g
こしょう:少々
ローリエ:1枚
粉チーズ:大さじ2
作り方
ほたての貝柱はさっと薄い塩水で洗って3つくらいに切る。たまねぎはみじん切り、マッシュルームはスライスする。
天板にアルミホイルを敷いて、ホイルの表面にバターを塗り、ほたて、たまねぎ、マッシュルームを乗せて、レモン汁と白ワインをふりかけ、180℃のオーブンで約10分焼く。(天板に塗ったあまりのバターは小さく切ってほたての上にのせる)
ベシャメルソースを作る。
1㎝角に切ったバターを鍋で焦がさないように溶かす。バターから泡がでるようになったら小麦粉を入れて軽く炒める。火を弱めて40℃くらいに温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜてソースを作る。火はごく弱火か止めてもよい。牛乳をすべて加えたら弱火にかけて焦げないように混ぜて、ゆっくりとろみをつけ、軟らかいソースを作る。
(ソースがダマになったらシノワなどでゴムべらを使って濾してから、もとの鍋に移してとろみが出るまで混ぜる)塩、コショウ、ローリエを加えて混ぜ合わせる。②で焼いた具材を③のソースと合わせる。アルミホイルに残った汁もすべて入れる。ここで味見をして、ローリエを取り出す。
耐熱容器の内側にバターを塗って、④を入れて表面を平らに整えてから粉チーズをふる。
200℃のオーブンで5~6分焼く。(粉チーズが茶色に色付く位が目安)