- 2023 年 4 月 8 日 (土) OA
-
糖質とタンパク質が含まれた
「ご飯deサンド」

【材料(1個分)】
炊いたご飯:140g
豚肉(赤身の小間切れ):60g
オリーブオイル:少々
しょう油:小さじ1.5
みりん:小さじ2
はちみつ:小さじ1(※砂糖でもよい)
白いりごま:小さじ1
沢庵:20g
大葉:4枚
海苔:1枚(※厚めの海苔の方が包みやすい)【準備するもの】
容器1個(タッパー等)、調理用手袋
作り方
海苔を袋から出しておく。(※パリッとしていると破れやすい)
スライスチーズくらいの大きさに切った正方形の型紙を1枚用意する。
海苔の中央に型紙を置いて、型紙の四つ角に向かってそれぞれ切れ込みを入れる。豚肉を2cmくらいに切って、オリーブオイルを熱したフライパンで炒めて、しょう油、みりん、はちみつで甘辛くする。汁気が残らないように炒めるのがポイント。
沢庵を粗みじんに切り、ご飯に白ごまと一緒に混ぜ合わせる。
大葉は洗って水分をとっておく。
容器にセットした海苔の中に沢庵と白ごまのご飯を半分入れて平らにする。
その上に大葉2枚をのせる。
豚肉の甘辛炒めをのせて平らにして、残りの大葉2枚をのせる。
残りのご飯をのせて平らにして軽く抑える。
ご飯から出ている海苔の端に水をつけて中央に折りこむ。
すべて折り込んだら、海苔の上から軽く押さえて整える。容器から取り出して、三角形になるように切る
(※包丁を水で濡らすと切りやすい)